きのうは、郡山タウン形成外科クリニック勤務でした。二の腕の脂肪吸引後の経過観察にきてくれた患者さんが、ほうれい線のヒアルロン酸注射をうけてくれることになりました。
患者さんはモニターじゃないのに脂肪吸引のビフォーアフター画像のブログ掲載を快諾してくださったんです。感謝です。昨日の経過観察の記事はこちらです。
で、ヒアルロン酸注入は気になる部分のしわにヒアルロン酸製剤を注射してシワを埋めることで効果が出るんですが、簡単な治療ではありますが事前に知っておくべき注意点がありますのでここで説明させていただきます。
- 処置は数分でおわる
- 処置後すぐに効果がわかる
- 注射針は極細タイプなので痛みはそれほどではない
- しわが完全に消せるわけではない
- 注射をした部分に内出血が出ることがある
- 内出血が出た場合は治るまでに数日から1週間くらいかかる
- 内出血が出たとしても結果には影響はない
- 処置後はメイクをして帰れる
- 効果は半年くらいもつ
- だから年に2回のメンテナンスが必要
- 費用は使うヒアルロン酸の量によって変わる
- だから患者さんによって値段には差がある
そして、非常にまれなケースとして、処置中に患部に違和感が出たり、気分が悪くなることがありえます。その時は我慢しないですぐに担当医に症状を報告してください。
※※ただし、そのようなケースは非常にまれです。カウンセリングではこのことも説明していますが僕自身、過去20年間で1例も遭遇したことはないのでレア中のレアのリスクと考えてもらって大丈夫です。
ではいきましょう。患者さんはヒアルロン酸注射の写真もブログに使用することをOKしてくださいました。ありがとうございます。こちらが処置前の状態です。左右のほうれい線に深いしわがあるのがわかりますね。ここに注射していきます。
トータルで2ccのヒアルロン酸を注入しました。直後の状態がこちらです。しわ、改善しております。
よく見ると注射針の跡が見えますが、これは翌日にはほぼわからなくなりますし、お帰りの際にメイクをすれば気にならない程度になるのでご安心ください。
このように、ヒアルロン酸注射は即効性の効果があり、処置時間は数分でおわりますので気軽に受けられるアンチエイジング治療です。
手術と違って職場の休みを取ってうける必要もありません。同窓会や法事で人に会うイベントの1週間くらい前にうけておいて当日はいい気分で参加するということも可能です。
今回の患者さんはしわが深かったので2ccのヒアルロン酸を使いました。タウン形成外科クリニックで2ccのヒアルロン酸注射をうけた場合の費用は165,000円(税別)です。
必要なヒアルロン酸の量は患者さんの状態によって違いますのでカウンセリングの際に医師から必要量を説明させていただきます。
ヒアルロン酸注射はカウンセリング当日の施術が可能です。お帰りの際にメイク可能ですので、お化粧道具もお持ちになってください。
まずはカウンセリングだけでも受けてみたいという方は相談のみでもお気軽にお越しください。当院は予約制とさせていただいておりますので、ご予約をお願いいたします。お待ちしております。