本日は青森タウン形成外科クリニック勤務でございます。たくさんの患者さんにお越しいただいております。ありがとうございます。
そして今日は、1か月前に手術を受けてくれた患者さんが経過観察の診察に来てくれました。ブログへの写真掲載もOKとのこと。感謝です。
受けてくださった治療は、ほうれい線への脂肪注入でした。ほうれい線の治療は、脂肪注入の手術よりヒアルロン酸注射のほうが人気があります。
ヒアルロン酸注射のほうが人気がある理由は、
- ヒアルロン酸注射は処置が簡単(数分)で即効性がある
- 脂肪注入の治療費より安く受けられる
ことがあげられますが、そのかわり、治療効果を維持するには年に2回ほど継続的に通院して処置を受ける必要があります。
脂肪注入の場合は、脂肪を採取した部分に1,2週間くらいは腫れや青あざが出ますし、脂肪を注入した部分にも一時的に腫れやむくみ、青あざがでることを受け入れなければなりません。
そのかわり、顔の脂肪注入は脂肪の生着率が高いので、一度得た効果は急激な体重減少などが起きない限り永久的に続きます。長い目で見れば脂肪注入のほうが効果面、経済面でメリットが大きいと言えます。
ちなみに、治療費はほうれい線の場合20万円(税別)となります。
では今回の患者さんのビフォーアフター画像をごらんいただきましょう。まずは手術前の状態がこちらです。
そして1か月経過後の状態がこちら。ほうれい線が目立たなくなっており、患者さんはとても喜んでくださっていました。ご満足いただけて僕たちもうれしいです。
脂肪注入のリスクは注入した脂肪がうまく残ってくれず、予想していたほどの効果が得られないことがある、腫れが長引くなどがあげられますが、禁煙、禁酒によりある程度リスクを下げることができます。
治療時間は脂肪の採取に30分、注入に使う脂肪の精製に30分、注入に10分ですので、もちろん、日帰りで治療をうけることができます。
麻酔は局所麻酔でも可能ですし、ほぼ眠った状態で受けていただくこともできます。患者さんの要望に合わせて麻酔方法を選ぶことができますのでカウンセリングの際にご相談ください。
脂肪注入が向いているかどうか(治療効果が期待できるかどうか)は医師の診察が必要です。正しい診断をうけるためにまずはカウンセリングにお越しになってください。カウンセリングは無料です。
当院は完全予約制となっているため、お越しくださる際はお手数ですが予約をお願いいたします。ネット予約も可能です。お待ちしております。